こういうハプニング大好きだから思い出に(^O^)
PKフラッシュのドキドキ感
かげうち
かげうちしてくるかな?って時の距離やタイミングの参考になればな・・・
あんまりないけどワンチャン
止めちゃうよ2
一つ前の記事のと似たパターンですね。
こういう事もあるよってくらいに・・・
止めちゃうよ
冷静な人ほど浮かされたら上に逃げたり回避入れそうだけど
こういうパターンもあるよって感じで_(‘、3」 ∠ )_
ノックバック
横強出してたらガークラだったのに・・・
と思ったんだけどこのバットって間に合ってるのかそうでないのか。
なんて絶妙なノックバック距離なんだ。
位置が
もうちょい自分が前だったら上強当たってましたひぃぃ。
この位置覚えとかなきゃ・・・()
DAとPKフラッシュ
DAで浮いたとこにPKフラッシュする事多いなぁ。
上側に対して使う技だからそりゃそうなんだけど、
浮かせたらとにかく使ってみるのもいいかもね。
良い場所
相手さんの着地自体はミスな気がするけど、
失敗してもリスク少ないのってだいたいこの位置だよね(´・ω・`)
地獄おくり
急に地獄少女が見たくなって1期のだけ見たんだけど、
また感じ方違って面白かったです。
以前見たのって高校生の時に一度きりだったからものすごい久しぶり。
好きだなぁって思ったんだけど、しばらく見てなくて最後の方全然覚えてなかった。
以前は、憎い相手が居たらまぁ普通に地獄送りにされてざまぁ!だったんだけど、
なんて言えば・・・元々複雑な状況下になって、それで恨みを晴らしたいってなってるけど、
以前見た時よりも、より複雑でもどかしく感じるというか。
本当にいろんな要素が、複雑に絡んでて、すぐどうにかできる事ではなくて。
地獄少女では、もう本当にやらなきゃやられるっていう状況の話が多いから極端ではあるんだけど、
本当の意味で一人になってしまったって人ばかりで、
本当にどうしようもなかったのかな、とか、見てて辛すぎで((
力のない学生が犠牲になってんの多すぎでしょ!子どもは社会的に無力なんだよぉ!
そんな中最終話ではじめちゃんとつぐみちゃんの強い絆が見られてほっとします。
普段いい人なのに、闇の部分だけが強く見えてしまうと、
本当どんなにいい人でも、悪い人になっちゃうんだよなぁ。
この辺の感覚が今はすごく敏感になってしまって。
あと一度止められて、復讐やめようって思っても、
原因になってる人が追い打ちをかけるように更にひどい事して逆戻りって展開も多くて、
この怖さと絶望感わかりすぎて、見ててめちゃ辛かった。
わかるようになってしまったってのは良い事なのかどうなのか・・・
知らなかったら知らない方がいい感情だし、微妙だな。
やっぱすごく嫌な人って、とりあえず手の及ばない場所まで逃げた方がいいんだよね・・・
イジメ系の話は本当に辛くて基本読めなくて、地獄少女もそういう話が多い。
ものすごく人間の闇の部分だけをたくさん見る事になるアニメだけど、
この作品を見ていられるのは、
主人公がダークサイドで人外、本当にやばいやつは地獄送りにされて一応救いになってる、
あと和風、ってとこが大きいかな((
これが洋風だったらそんなに見なかったかもしんない。あいちゃんのデザイン神。
「零れたカケラ達」と「煉獄少女」の話は切なくて儚い話で好き。
あと地獄少年の回は珍しくギャグっぽくて楽しい(^O^)あいたん!
他はだいたい頭おかしいレベルのむなくそ展開だけど、見やすいから地獄少女すごいや((
子どものすがた
チビ前鬼はかわいいんだけど原作は絶対チビでもかっこよく見えるから・・・
動いてる時うるさいのに、おとなしくしてる時は中身大人びてる感じで好きです。
あと原作は童子姿でも激怒すればとりあえず鬼神に戻れたりしてて、完全に無力って感じがしないや・・・
小さい子どもが怖がってる様子ってなんか好きです無垢で←
守ってあげたくなっちゃうんだよなぁ。かわいい。
子どもって、こういう怖がるっての絶対あるから、
逆に、みんなが怖がる所で怖がらない子ども、むしろ恐怖を与える側になっていると
ギャップでぞくぞくするし、好きになる。やばいやつだ!!!って。笑
極端なので分かりやすいのだと、クロックタワーのシザーマンとか。
子どもの姿が好きってのがあるんで、子ども姿なら何歳でもわくわくしますね(ぁ
人外なら人外ってだけで好きなんで、もっと好きになる。
ギャップ萌えっていうのかこれは。
子ども姿なのに、力がある、怖がらない、大人のようにしっかりしてる、泣かない、はしゃがない、とかとか。
そういう意味ではコナンもけっこう好きですよ。
コナンは、あ、事情があるだけで普通の人間だってなりますけど((
似たようなのだと、めっちゃキレイなのにやることえげつないとか。
妖怪によくいるよね、美女の妖怪が生気吸い取るとか((
語り周到つかなくなってくるからおわり←
◆拍手ありがとうございました!